top中部地方>福井県:国道番号・県道番号

福井県:国道番号・県道番号

おにぎりが複数

1

撮影:福井県敦賀市
掲載日:2022/8/23
敦賀市の「岡山町1丁目」交差点付近に設置されている、「国道番号」標識が4つ並んだ、通称「4連おにぎり」です。
手前のR8バイパス坂ノ下ランプからこの「岡山町1丁目」交差点までは、R8,R27,R161,R162の4つの国道が重複しており、この交差点から4国道がそれぞれ分岐しています。このことを案内するため、各標識に「方向」の補助標識を附置しています。
また、「国道番号」標識を複数設置する場合、番号の若い方を上に設置しますが、この道路はR27のイメージが強いのか、R27標識をR8標識より上の最上部に設置しているようです。
2

撮影:福井県敦賀市
掲載日:2023/10/10
R8バイパス(大津方面)の坂ノ下ランプ直前に「国道番号」標識が3つ並べて設置されています。左側の分岐路から岡山町1丁目交差点までの約1kmの区間はR8,R27,R161,R162の4国道の重複区間となっていて、そのうちR27とR161はこの地点が起点となっています。そのため、これらの標識には「起点」と表示された補助標識が併設されています。なお、同時にこの地点が終点となっているR162の標識は省略されています。