top近畿地方>規制標識・指示標識>兵庫県:車両の種類

兵庫県:車両の種類

駐車場から出る車両

1
撮影:兵庫県姫路市
掲載日:2021/12/11
姫路市内の歓楽街一帯では、深夜の時間帯、軽車両や駐車場から出る車両を除いて(一部区域ではタクシーも除外)、車両通行止め規制が行われていました。
歓楽街のため、深夜の人通りが多かったため本規制が実施されていたようです。

その後、規制内容が実態の交通状況に見合わなくなったとして2021年2月に規制は全面的に解除されました。
2
撮影:兵庫県姫路市
掲載日:2021/12/11
一部の区域ではタクシーも規制から除外されていましたが、こちらの表記では「タクシー」と「駐車場から~」の間に中点がありません。

その他の変わった規制

1
撮影:兵庫県篠山市
掲載日:2022/2/25
兵庫県では珍しい「農耕車」の表記があります。
2
撮影:兵庫県丹波市
掲載日:2022/2/28
「保育園バス」。この先に橋等はありません。
3
撮影:兵庫県宝塚市
掲載日:2022/3/1
「自動車・原付」と「軽車両を除く」はトロリーを無視すれば意味は同じです。わざわざ補助標識を2枚に分ける必要はあったのでしょうか。