1 |

|
撮影:石川県金沢市
掲載日:2022/12/29 |
金沢外環状道路海側幹線のうち、「大友町西」交差点~「大河端町南」交差点の約2kmの区間が標識により「優先道路」に指定されています。この区間では、上下線が分離されており、それぞれ「一方通行」規制となっています。 しかし、当区間では信号機の無い交差点において、「優先道路」に指定されている道路側が交差点内にまで道路標示「車両通行帯」が引かれているので、標識が無くとも優先道路となります。 |
2 |

|
撮影:石川県金沢市、白山市
掲載日:2022/12/29 |
金沢外環状道路海側幹線の2つ目の指定区間です。「乾東」交差点~「鞍月三丁目」交差点の約10kmの区間が標識により「優先道路」に指定されています。この区間では、上下線が分離されており、それぞれ「一方通行」規制となっています。 しかし、当区間では信号機の無い交差点において、「優先道路」に指定されている道路側が交差点内にまで道路標示「車両通行帯」が引かれているので、標識が無くとも優先道路となります。 |