top
>
近畿地方
>規制標識・指示標識>京都府:一方通行・車両進入禁止
京都府:一方通行・車両進入禁止
小特を除外
1
撮影:京都府南丹市
掲載日:2022/3/20
京都府では、多くの一方通行規制の対象車両は「自転車を除く」となっていますが、田畑が多い地域では、農業用トラクター等に配慮するためか、小特も規制の対象から除外されることがあるようです。
2
撮影:京都府与謝野町
掲載日:2024/9/14
旧加悦町中心部では、ほとんどの一方通行の対象が「小特・自転車を除く」となっています。
周辺は田畑が多くみられます。
大型等を対象
1
撮影:京都府福知山市
掲載日:2022/2/26
国道と市街地を繋ぐ、住宅街の歩道のない片側1車線の市道で、大型等(路線バス・マイクロを除く)のみを対象とした一方通行規制が実施されています。大型等に対して、通り抜け対策を行っているようです。
京都府では、このように大型等を対象とした一方通行規制が実施されているのを稀に見かけます。