top近畿地方>規制標識・指示標識>京都府:最高速度

京都府:最高速度

高速車・中速車・低速車

1
撮影:京都府宮津市
掲載日:2024/12/29
明らかに新しい「高・中速車」の補助標識です。以前設置されていた古い標識を表示そのまま更新してしまったようです。なお、区間内「←→」の表示も省略可能です。
ついでに、この場所は駐車禁止の規制区間ではないのにも関わらず(更新前の標識が設置された頃は規制区間内だった?)、誤って標識が更新されています。

時間帯によって変わる

1
21時過ぎ撮影
7時過ぎ撮影
撮影:京都市伏見区
掲載日:2024/12/29
京都市南部を通るR1の内、伏見区の「横大路」交差点~南区の「京阪国道口」交差点の全長約6kmの区間では、時間帯により最高速度が切り替わります。
具体的には、交通量の多くなる日中(7時~21時)は50キロ規制、夜間(21時~7時)は60キロ規制となっています。
そのため、この区間の全ての「最高速度」標識は全て可変標識となっています。