top近畿地方>警戒標識・案内標識>京都府:警戒標識まとめ

京都府:警戒標識まとめ

踏切あり

1

撮影:京都市伏見区
掲載日:2023/8/9
1段目の「踏切注意」の標識ですが、電車にドアがありません。しかも1両です。旅客列車のはずですが、この状態でどうやって営業するのでしょうか?(爆)
2段目の標識が正しい図柄です。

すべりやすい

1
撮影:京都府綾部市
掲載日:2023/8/9
「すべりやすい」の標識ですが、通常版である四輪車の代わりに、二輪と自転車が描かれています。
緩やかなカーブのある長い坂であるため、特に雨天時や凍結時において、二輪の車両はバランスを崩しやすく、転倒の恐れがあり、より慎重な運転が求められます。

余談ですが、なぜか自転車は人が乗っていない状態ですべっています・・・。