top近畿地方>規制標識・指示標識>三重県:補助標識等1

三重県:補助標識1

日・時間

1
撮影:三重県四日市市
掲載日:2024/10/12
四日市競輪場近くの団地内です。ここでは、競輪開催日の10時から16時まで駐車禁止規制が行われています。
ただし、競輪に詳しくない人にとっては分かりにくい規制です。
2
撮影:三重県川越町
掲載日:2024/10/12
松坂競輪川越場外近くの県道で行われている「競輪開催日」を対象とした駐車禁止規制です。
やはり、一般の人にとっては分かりにくい規制です。

車両の種類

1
撮影:三重県伊勢市
掲載日:2024/10/12
普通に「軽車両を除く」と表示した方が文字数も少なく分かりやすいのにも関わらず、何故かわざわざ「車両ただし軽車両を除く」と表示しています。

変わった補助標識

1
撮影:三重県津市
掲載日:2022/5/16
「路線」と書かれたテープが区間を表す赤矢印の根本に貼られています。駐車可の対象車両が「バス」から「路線バス」へ変更されたための応急措置でしょう。
2
撮影:三重県四日市市
掲載日:2022/5/16
補助標識と一体型の「路線バス等優先通行帯」標識ですが、補助標識部分にはなにも書かれていません。
3
撮影:三重県四日市市
掲載日:2022/5/16
こちらは、補助標識と一体型というよりは、本標識の中に規制時間が書かれているといった感じです。