top近畿地方>規制標識・指示標識>大阪府:停車可

大阪府:停車可

1
撮影:大阪市此花区
掲載日:2023/4/20
JR桜島駅前のバス停です。ここでは2023年1月当時、自動運転実証実験中の車両を対象に「停車可」の指定が行われていました(本来、バス停からの10m以内の部分は運行系統にかかる路線バス運行時間中に限り、駐停車禁止)。なぜか終点の標識は、逆方向に向いてしまっています。

2022年12月から2023年1月にかけて、大阪市の夢洲を中心としたエリアで、バスの自動運転レベル4の実証実験がOsaka Metro等によって行われました。この実証実験は、2025年に開催される大阪・関西万博での来場者輸送に向けたものです。
実証実験のルートの1つは、夢洲の出発地点からユニバーサルスタジオジャパン周辺の道路を1周し、夢洲のゴール地点まで戻ってくるもので、途中の桜島駅前のバス停で実験の一環として乗降が行われていました。こちらの「停車可」はそのための指定のようです。    
なお、実証実験が終了すれば指定は解除され、標識は撤去されるでしょう。短い期間の指定であることから、標識柱は地面に固定されておらず、仮設のものとなっています。

実証実験のルートは上記のもの以外にも、OsakaMetroコスモスクエア駅前を経由するものもあり、その周辺でも同様に「停車可」指定が行われていたのかもしれませんが、確認していません。