top
>
近畿地方
>規制標識・指示標識>滋賀県:規制理由
滋賀県:規制理由
「通学路」
1
撮影:滋賀県草津市
掲載日:2023/1/1
付近に小学校がある、住宅街の中央線のない道路で、「通学路」を規制理由に最高速度40km/h規制が実施されています。
こちらの区間は近くを通る県道からの通り抜け車両が多いため、「最高速度」標識に補助標識「規制理由」を附置し、速度遵守の徹底を促しています。
2
撮影:滋賀県東近江市
掲載日:2023/10/13
見通しが良く、速度の出やすい田園地帯の片側1車線道路で、「通学路」を規制理由に最高速度40キロ規制が実施されています。
「通学児童多し」
1
撮影:滋賀県栗東市、草津市
掲載日:2023/1/1
付近の小学校の通学路となっている、道幅の狭い1桁県道で、「通学児童多し」を規制理由に最高速度40km/h規制が実施されています。
「子どもの安全」
1
撮影:滋賀県湖南市
掲載日:2023/1/1
国道や国道バイパス、市街地の近くを通り、多くの交通量が見込まれる道路で、「子どもの安全」を規制理由に最高速度40km/h規制が実施されています。